税理士事務所の仕事って、実際どんな仕事?
税理士事務所って何をしてるのでしょうか?
税理士業界未経験の人は、当然ご存じないですし、意外とオープンになっておらずイメージが付きにくいと思います。
広いテーマなので、このサイトでも何度も色々な視点からご説明をしていきますね。
今回は、大枠での「税理士事務所の仕事」について紹介します。
少し業界のことを知っておられる方が持つ税理士事務所の仕事のイメージとしては、
「会計ソフトにデータを入力して、法人税や所得税の税金の計算をして、税金の相談に答える」
という感じでしょうか?
私自身、税理士業界に初めて就職するときは、全く仕事のイメージが付いていませんでした。
「税理士専門学校で習った知識を使うのでしょ?」くらいの感覚です。
確かに知識はあった方が良いに決まってますが、実際に現場で手を動かす内容は学校では習わない知識ばかりです。
非常にざっくり大枠のイメージを伝えますと、
(1)クライアントの会計資料(レシートや通帳や請求書など)を預かる。
(2)会計資料を見ながら、仕訳を会計ソフトへ入力する。
(3)1ヶ月の試算表(貸借対照表と損益計算書のこと)を完成させ、社長に実績の報告をする。
(4)(1)~(3)を毎月繰り返し、1年経ったら決算を行う。
この繰り返しが仕事の8割を占めます。
請求書の見方などは専門学校で習わないので、「どの金額が売上?」「いつの日付で発生?」などの見方から学ばないといけません。
今でも覚えていますが、私が初めて現場に出たときに請求書が「売上になる請求書」か「仕入になる請求書」かすらわからなかったことを覚えています。
もちろん会計ソフトの入力方法も知りませんでした。
未経験の方の場合、(1)と(2)を身に付くまで徹底的に訓練します。
そして徐々に(4)の決算の作業の補助を覚えていきます。
この一連の繰り返しが税理士事務所のメイン業務ですが、実際にはもっともっと多岐にわたります。
給与計算をしたり、税務調査に立ち会ったり、登記業務が発生すれば司法書士に繋いだり、社会保険の業務を社会保険労務士に繋いだり・・・。
とにかく中小企業の社長が感じる「面倒な作業」全般の相談を受けると思ってください。
実際には登記など司法書士でしかできない仕事もありますが、作業そのものをしなくても、知識としては知っておくことが望ましいです。
なぜなら中小企業の社長は「何がどの士業の専門か?」は知らないことが多いからです。
たくさんの士業の中でも、毎月のように社長と会うのは税理士くらいです。
社長にとって、もっとも身近な法律の専門家が税理士なのです。
ですので、社長はいろいろな質問を税理士にしてきます。
社長の頼りになるパートナーになるためには、会計や税金だけではなく、幅広い知識が求められるとお考えください。
またこういった知識面だけはなく、経営上の社長の困った問題やプライベートの相談まで、なんでも親身に相談にのることも大事です。
決算書からお金から全てをさらけ出す税理士という仕事は、社長にとってなんでも相談できる相談相手になります。
そしてこれこそが税理士の仕事の醍醐味とお考えください。
まとめ
税理士事務所の仕事は、税金の計算であることはもちろんです。
ですが、経営者からすると毎月会う法律の専門家としての役割を望まれます。労務や会社法の一般的な知識を持ち、またそれらの専門家に繋げる人脈が必要です。そして銀行通帳などの個人情報を全て教えてもらうのが税理士です。資金ぐりの相談はもちろん、個人的な悩みまで、どんなことでも相談相手になれることが、頼りになる税理士の条件です。
************************************************************
>>>この記事を読んだ方は以下のような記事を読んでます!
・税理士試験合格者対談!「働きながら短期間で5科目合格する秘密」
この記事を書いた人

-
税理士/大阪オフィス代表
神戸大学 経営学部 市場システム学科卒業
大学卒業後、某電機メーカーに就職し営業に配属。初年度新人ランキング2位の成績を上げて表彰される。ところが、営業という仕事への葛藤から転職を決意し税理士の世界へ。複数の税理士事務所を経てベンチャーサポート税理士法人に入社。現在は取締役に就任し、主に集客や求人、人事などに従事している。
ベンチャーサポート税理士法人の求人情報はこちら!
https://venture-support.biz/zei/recruit/
この投稿者の最近の記事
会計事務所の仕事2020/04/20「税理士事務所」と「税理士法人」の違いは? (1)
税理士試験必勝法2014/08/07【対談】元TAC講師vs元大原講師!合格しやすいのはどっち!?
税理士試験必勝法2014/08/061年で税法3科目を同時合格!驚異の勉強法とは?
税理士試験必勝法2014/08/05【決定版】合格しやすい税法科目はこれ!合格者5人が語る本当の難易度